ヨモギにまみれて
こんにちは!
美容室matkaです!
matkaのホームページです
メニューや料金はこちらで
ご確認ください
コチラをクリックして下さい
5月のお休みは
4(月) 5(火) 11(月)
18(月) 19(火) 25(月)
となっております
よろしくお願いします
5月のキャンペーンは
NEWトリートメント お試し
¥ 1000キャンペーン!!
でございます
先月のトリートメントキャンペーンが好評でしたので
今月も継続させていただきます!
短時間で効果の高いトリートメントです
予約時に仰らなくても当日施術可能です
ぜひお試し下さい
現在matkaではヘッドスパニストのたかこ氏が
お休み中のため
ヘッドスパは施術しておりません
よろしくお願いいたします
こんにちは!
貴子です
新緑の美しい気持ちのいい季節になりましたね!
ワタシはこの季節が一番好きです
さてさて、
また今回もお庭の雑草・・いや、野草・・ん? 薬草といった方が良いのかちら・・・
まぁ、要は庭の草を何とか活用したいのだ!!(ヤケクソ)
ということで、ヨモギ茶とヨモギとミントのハーブチンキを作ってみました

ヨモギはさっと蒸してから
カラカラになるまで外に3日程干します

できあがり!!
ヨモギの爽やかな香りとカモミールティーのようなお味で
なかなかいける!!
ふむふむ
お茶は分かるけど、ハーブチンキって??
と思った方多いのでは?
なのでハーブチンキについて少し説明をすると
40度以上のアルコールに好きなハーブを漬けて成分を抽出し、色々な用途に使用することができる
万能チンキなのです
例えば・・・
・飲み物に1・2滴たらして飲んだり
・入浴剤として使ったり
・うがい薬として水に数滴たらしてうがいしたり
・水でうすめて消臭スプレーや虫除けスプレーを作ったり
・傷薬として使ったり・・・などなど
様々な使い方ができるのが魅力!!

今回はウォッカに漬けました〜
左がミントで右がヨモギ
漬けたてのときの写真です

数時間後・・・
液の色がグリーンに!!

3日後・・・
液の色は茶色に
まさにチンキ!!
これで2週間〜1ヶ月ほどで完成
漉して遮光瓶で保存します
(歯磨き粉を使わない派のダンナにはミントチンキでうがいさせよう。。。)
さてさてヨモギに関しましては、天ぷら、ヨモギ味噌、ヨモギパン、ヨモギごはんなど
色々試してまいりましたが
個人的『ベスト オブ ヨモギ』はヨモギごはんに決定いたしました!(知らんわ!!)
ヨモギをさっと塩ゆでしてきざみ、炊きたての醤油ご飯(通称:ちゃめし)にまぜるだけ
ヨモギの風味がダイレクトに味わえオススメです
おまけ・・・
今回は絵本のご紹介
最近いただいた絵本なのですが、泣いている子がピタリと泣きやみ
ケラケラ笑い出すという絵本でございます
それがコチラ!

かがくい ひろしさんの
『だるまさん』シリーズの絵本
だるまさんが縮んだり、伸びたり、オナラをしたり・・・
なるほど、たしかに
大人が読んでもププッと笑えます
ユーモラスで味わい深い絵も魅力

この余白の使い方!!
たまりませんね
サイズも小さめでお出かけにも持っていけます
ちいさなお子様がいる方にはオススメの絵本です♥
ご予約はお電話もしくは
メールでもお受けいたします
(返答に時間がかかる場合がございます)
シャンプーなどに関するお問い合わせも
お気軽にどうぞ!
HPはコチラです
美容室matka
住所:上越市木田 1丁目12-27
営業時間:10:00~19:00(18:30までに要予約)
定休日:毎週月曜・第1・3火曜
T e l:025-522-7575
Mail:matka0203@gmail.com
美容室matkaです!
matkaのホームページです
メニューや料金はこちらで
ご確認ください
コチラをクリックして下さい
5月のお休みは
4(月) 5(火) 11(月)
18(月) 19(火) 25(月)
となっております
よろしくお願いします
5月のキャンペーンは
NEWトリートメント お試し
¥ 1000キャンペーン!!
でございます
先月のトリートメントキャンペーンが好評でしたので
今月も継続させていただきます!
短時間で効果の高いトリートメントです
予約時に仰らなくても当日施術可能です
ぜひお試し下さい
現在matkaではヘッドスパニストのたかこ氏が
お休み中のため
ヘッドスパは施術しておりません
よろしくお願いいたします
こんにちは!
貴子です
新緑の美しい気持ちのいい季節になりましたね!
ワタシはこの季節が一番好きです
さてさて、
また今回もお庭の雑草・・いや、野草・・ん? 薬草といった方が良いのかちら・・・
まぁ、要は庭の草を何とか活用したいのだ!!(ヤケクソ)
ということで、ヨモギ茶とヨモギとミントのハーブチンキを作ってみました

ヨモギはさっと蒸してから
カラカラになるまで外に3日程干します

できあがり!!
ヨモギの爽やかな香りとカモミールティーのようなお味で
なかなかいける!!
ふむふむ
お茶は分かるけど、ハーブチンキって??
と思った方多いのでは?
なのでハーブチンキについて少し説明をすると
40度以上のアルコールに好きなハーブを漬けて成分を抽出し、色々な用途に使用することができる
万能チンキなのです
例えば・・・
・飲み物に1・2滴たらして飲んだり
・入浴剤として使ったり
・うがい薬として水に数滴たらしてうがいしたり
・水でうすめて消臭スプレーや虫除けスプレーを作ったり
・傷薬として使ったり・・・などなど
様々な使い方ができるのが魅力!!

今回はウォッカに漬けました〜
左がミントで右がヨモギ
漬けたてのときの写真です

数時間後・・・
液の色がグリーンに!!

3日後・・・
液の色は茶色に
まさにチンキ!!
これで2週間〜1ヶ月ほどで完成
漉して遮光瓶で保存します
(歯磨き粉を使わない派のダンナにはミントチンキでうがいさせよう。。。)
さてさてヨモギに関しましては、天ぷら、ヨモギ味噌、ヨモギパン、ヨモギごはんなど
色々試してまいりましたが
個人的『ベスト オブ ヨモギ』はヨモギごはんに決定いたしました!(知らんわ!!)
ヨモギをさっと塩ゆでしてきざみ、炊きたての醤油ご飯(通称:ちゃめし)にまぜるだけ
ヨモギの風味がダイレクトに味わえオススメです
おまけ・・・
今回は絵本のご紹介
最近いただいた絵本なのですが、泣いている子がピタリと泣きやみ
ケラケラ笑い出すという絵本でございます
それがコチラ!

かがくい ひろしさんの
『だるまさん』シリーズの絵本
だるまさんが縮んだり、伸びたり、オナラをしたり・・・
なるほど、たしかに
大人が読んでもププッと笑えます
ユーモラスで味わい深い絵も魅力

この余白の使い方!!
たまりませんね
サイズも小さめでお出かけにも持っていけます
ちいさなお子様がいる方にはオススメの絵本です♥
ご予約はお電話もしくは
メールでもお受けいたします
(返答に時間がかかる場合がございます)
シャンプーなどに関するお問い合わせも
お気軽にどうぞ!
HPはコチラです
美容室matka
住所:上越市木田 1丁目12-27
営業時間:10:00~19:00(18:30までに要予約)
定休日:毎週月曜・第1・3火曜
T e l:025-522-7575
Mail:matka0203@gmail.com
スポンサーサイト